LINE UP
ラインナップ
-
【玉露】翠瑞
2268円(税込み)
福岡県八女(やめ)地方の玉露です。
お茶の王様ともいえる玉露、ぜひお試しください。 -
【玉露】天下一
1620円(税込み)
玉露は、棚をつくり藁などで日光を遮ることにより特有の濃厚な甘味が出てきます。手間暇をかけた、高貴な味わいをお楽しみください。
(本店とオンライン) -
【かぶせ茶】緑宝
1080円(税込み)
玉露と煎茶のいいとこどりとも言える、かぶせ茶。
日本でトップクラスに美味しい八女地方のお茶、ぜひお試しください。(本店とオンライン) -
【かぶせ茶】松石
1080円(税込み)
三重県伊勢産のかぶせ茶です。
大切な方のおもてなしにどうぞ。 -
【かぶせ茶】まろやか煎茶
864円(税込み)
玉露の甘味と煎茶の爽快感を併せもった味わい。いつもよりちょっと良いお茶が飲みたい方におすすめです。(本店、オンライン)
-
【煎茶】駿河路
1080円(税込み)
静岡県掛川産の深蒸し煎茶です。
濃い味がお好きな方に。 -
【煎茶】早春
1080円(税込み)
京都府宇治産の煎茶です。
さっぱりとした味がお好きな方におすすめです。 -
【煎茶】雪ふか
1080円(税込み)
鹿児島県知覧産の深蒸し煎茶です。
一番人気のお茶です。 -
【煎茶】知覧茶
648円(税込み)
鹿児島の気候風土に適した「ゆたかみどり」品種のお茶です。コクの深さと甘味が見事にマッチしてます。
-
【煎茶】東山
648円(税込み)
恵まれた環境のもとで育った味、香り、水色など、バランスのとれた一品です。
-
【煎茶】深緑
432円(税込み)
食後の一家だんらんのひととき、日常のお茶として気軽に楽しんでいただけます。
-
【茎茶】抹茶入り白折
1080円(税込み)
出雲白折で有名な、茎茶に抹茶をブレンドした甘味の強いお茶です。クセになる甘味はとても人気の高い商品です。
-
【茎茶】寿かりがね
648円(税込み)
三重県と静岡県のお茶を使った茎茶です。
普段使いにおすすめ。 -
【ほうじ茶】一番茶芽茶ほうじ茶
540円(税込み)
一番茶を贅沢に使ったほうじ茶です。ほうじ茶特有の香ばしい香りが楽しめるお茶です。
-
Chime 緑茶
345円(税込み)
Chime(チャイム)は「毎日のほっとできる、お茶の時間を届ける」ブランドです。
cha + time = chime -
Chime ほうじ茶
345円(税込み)
Chime(チャイム)は「毎日のほっとできる、お茶の時間を届ける」ブランドです。
cha + time = chime -
Chime 抹茶入り玄米茶
345円(税込み)
Chime(チャイム)は「毎日のほっとできる、お茶の時間を届ける」ブランドです。
cha + time = chime -
静岡茶ティーバッグ
432円(税込み)
静岡県掛川産の一番茶を使用した急須用サイズのティーバッグです。
深蒸し茶の本場である静岡掛川茶をティーバッグでお楽しみください。 -
知覧茶ティーバッグ
432円(税込み)
鹿児島県知覧産の一番茶を使用した急須用サイズのティーバッグです。
甘み・コクが強く、特有の芳香がする知覧茶をティーバッグでお楽しみください。 -
八女茶ティーバッグ
432円(税込み)
福岡県八女産のかぶせ茶を使用した急須用サイズのティーバッグです。
かぶせ茶特有の甘みと爽やかさを兼ね備えた味わいをティーバッグでお楽しみください。 -
宇治茶ティーバッグ
432円(税込み)
京都府宇治産の一番茶を使用した急須用サイズのティーバッグです。
爽やかな味わいと豊潤なお茶の香りをティーバッグでお楽しみください。
-
ほうじ茶ティーバッグ
324円(税込み)
鹿児島県産の茶葉を使用した急須用サイズのティーバッグです。
甘みの強い茶葉の茎の部分を丁寧に焙じました。豊潤な香りのほうじ茶をティーバッグでお楽しみください。 -
玄米茶ティーバッグ
324円(税込み)
鹿児島県産の茶葉を使用した急須用サイズのティーバッグです。
高級宇治抹茶のまろやかさと玄米の香ばしさがマッチした味わいをティーバッグでお楽しみください。 -
ジンジャー&ルイボスティー
278円(税込み)
程よい辛みと香りの高い国内産生姜に南アフリカの大地が生んだルイボスをブレンドしたノンカフェインのお茶です。
-
カモミール&レモングラス
321円(税込み)
ほのかな甘みがあるカモミールにすっきりとした爽やかな香りのレモングラスをブレンドしたノンカフェインのお茶です。
-
ハイビスカス&ローズヒップ
321円(税込み)
「ビタミンCの爆弾」と言われるローズヒップと、相性の良いハイビスカスをブレンドしたノンカフェインのお茶です。
-
ごぼう茶
321円(税込み)
国内産ごぼうを使ったごぼう茶です。程よい苦みとさっぱりとした味わいの飲みやすいお茶に仕上げたノンカフェインのお茶です。
-
桑の葉茶
278円(税込み)
国内産桑の葉のすっきりとしたのど越しと後味。大自然に育まれた清々しい香りが楽しめるノンカフェインのお茶です。
-
ルイボスティー
972円(税込み)
2gのティーバッグが100個も入っています。ルイボスティーをよく飲まれる方にオススメ!
-
大麦若葉青汁
999円(税込み)
播磨屋茶舗だから出来る、高品質低価格の青汁です。今までの青汁が飲みにくかった方にオススメ!